日本海植物研究所のホームページへようこそ
メインページへ戻る

<
礼文・利尻・サロベツ フラワーウォッチング
2025年6月15日〜17日まで、北海道利尻島、礼文島、サロベツ湿原へ行きました。その時に撮った植物を紹介します。


利尻島、礼文島、サロベツ湿原の位置

サロベツ湿原のフラワーウォッチング行程
サロベツ湿原でフラワーウォッチング 6月17日 

サロベツビジターセンターの遊歩道地図

サロベツビジターセンターの近くにあった浚渫船。これで泥炭を掘っていた。

広々としたサロベツ湿原。

湿原の広い範囲にユリ科エゾキスゲがたくさん花をつけていた。

湿原のヤマドリゼンマイ。

ユリ科エゾキスゲとアヤメ科カキツバタ。

バラ科ホロムイイチゴ。花弁は4枚。

ツツジ科のツルコケモモ。

アヤメ科カキツバタ。

ツツジ科イソツツジ。

ミズバショウ。

ヤママモモ科ヤチヤナギ。果実は小さい。

巨大なキク科アキタブキ。