ラフレシア・プリケイ Rafflesia pricei Meijer 花はピンポン玉ぐらいの蕾が見つかってから、約6カ月後の開花する。 | |||
![]() |
![]() | ||
旧マムト鉱山近く、標高1000mで撮影したラフレシア・プリケイ このラフレシアの花の直径は約40cmである。 |
ポーリンの林床で撮影したラフレシア・プリケイ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ラフレシアのつぼみ。この蕾の直径は約12cmで あるから、後1〜2カ月後に開花することが予想さ れる。しかし、多くの蕾は開花することなく途中 で、枯死する。その原因は不明である。 | |||
![]() | |||
ラフレシアが生育する林の断面模式図 | ラフレシアの宿主であるミツバビンボウカズラ | ミツバビンボウカズラの根に残るラフレシアが 寄生していた跡。丸い皿状の部分 |